高く本を積む

日々読んだ本。社会人の勉強(日本史・世界史・経済学)潰瘍性大腸炎。

子育てについて

親が「小学生の勉強方法」を学ぶために読む本。

親が「小学生の勉強方法」を学ぶために読む本。 親こそ勉強 子どもの発達は人それぞれだ。早い子どももいれば、そうでない子どももいる。 算数についても、4年生の時はできなかったことが、6年生になれば4年生の算数がよく分かる子もいる。当たり前のことか…

子どもの強みを見つけることでしか、弱みは改善できない。

今朝、子どもを怒鳴りつけてしまった。 グズグズしていて、朝の準備をしないからだ。寒くなったせいなのか、保育園の朝の準備(おきがえ、ごはん、はみがき、カバンの用意)がサッとできない。 こんなことで朝からイライラする自分が反省しなければならない…

親や教師の「期待」だけで子どもの成績が上がる!?

「すすむくん(@t_tomaru)です。」 親や教師の期待だけで子どもの成績が上がるかも!?そんな話しです。 子育て中の方はぜひ見て欲しい。 でも期待だけで成績があがるわけはないと思うのですが、どうなんでしょうか? 今回もしらずしらず――あなたの9割を支配…

幼稚園、保育園に通っている親は読むべき本「小学校前の3年間にできること、してあげたいこと」

小学校前の3年間にできること、してあげたいこと 小学校前の3年間にできること、してあげたいこと 僕の子どもは4歳です。 毎日のびのび過ごしています。

納得できる!?あの有名人の子育ての考え方。

子育てに関する本を読んで、有名な人のコメントから、自分に役に立つものを取り出してみた。 妻の笑顔に助けられた 陰山英男さん(立命館大学教授)

科学的にしつけをする3つの方法。

行動科学でしつけを学ぶ本を読みました。 石田淳「子どものしつけがうまくいく!おかあさんおとうさんのための行動科学」です。 kindleだとすごく安いですね。 この本は薄い本なのですが、科学的にしつけをする方法が書かれています。 偉い人のうんちくでは…

高島彩さんの子育てのルールに納得。

高島彩さんがイベントで子育てのルールを話されている記事をみました。 上の記事は朝日新聞デジタル「アンド」というサイトです。(「&」知らなかった)

子どもをどなりたくない。怒る自分が嫌だから勉強する。

僕はすぐ怒る人間でした。 今でも怒ってどしまうことがあります。 怒った後は必ず後悔して、嫌な気持ちになってしまいます。

できた!描いた!ダンボールと紙の「プリンセスパフューム」「ドレスアップキー」「プリンセスパレス」

以前プリンセスプリキュアに出てくる「スカーレットバイオリン」を作ったら、 娘が喜んで遊んでくれました。 それに気を良くして、我が家の工作部は、次のおもちゃを作りました。

どならない子育ては冷静に、論理的に、ちゃんと話しをする。

雑誌COMO 2015年12月号 「どならない子育て」について Como(コモ) 2015年 12 月号 [雑誌] posted with amazlet at 15.11.23 主婦の友社 (2015-11-07) Amazon.co.jpで詳細を見る 雑誌COMOは若いママ向きの雑誌だと思われがちですが、実は硬派な記事もあって子…

4歳の算数。良い教材にであった。はじめてのたしざん。

これいいね。幼児のお勉強〜算数編〜 4歳の娘はベネッセの教材をとっていますが、算数の勉強は今までやったことありませんでした。立命館大学教授陰山英男さんが11月19日に幼児向けの新しい教材を出したので、買ってみました。

一家に一つ積み木セットを買うべきだと思う。

クーヨン2015年12月号を読みました。 月刊クーヨン 2015年 12 月号 [雑誌] posted with amazlet at 15.11.21 クレヨンハウス (2015-11-02) Amazon.co.jpで詳細を見る 今回の特集は〜〜確かな眼で選ぶ子どもの「もの」 しっかりしたおもちゃがほしい 佐…

鼻水を吸い取る機械を買った。電動鼻水吸引器 メルシーポット体験記

ベビースマイル 鼻水吸引メルシーポットを買いました。 今回はそのレビューです。 赤ちゃんが中耳炎になってしまいました。

そこまでする!?「好印象を与える子連れマナー」の感想

子どもは泣いたり、走り回ったりでうるさいですよね。 僕も他人の子どもがうるさくしていると、ちょっと嫌な時があります。 自分の子どもが他の人に迷惑をかけてしまうこともあります。 子どもは自由にのびのびさせてあげてたいと思う一方、 どこまで周りに…

赤ちゃんが中耳炎に!どうしよう。

赤ちゃんが鼻をグズグズさせていた。 赤ちゃんから鼻水が出ていました。 そんなにたくさん鼻水がでるわけでもなく、大したことないと思っていました。 ちょっと息がしにくそうなくらいでした。

おりがみはおススメですよ。年少の子どもさんに。

「子どもとつくるおりがみ」 折り紙の本があります。たまに子どもと一緒に折り紙をおります。

4歳で英語は遅すぎる?科学的に見た英語早期教育。

「英語学習は早いほど良いのか」 バトラー後藤裕子 の感想。 ベネッセの英語 4歳の子ども用にベネッセから英語教材の案内が届きました。 その中に英語で遊ぶ付録が付いていて、子どもを遊ばせました。 子どもは「もっとやりたい」といいます。 もっとやりた…

だけじゃない、やまわきゆりこさんの絵本

「ぐりとぐら」絵本の古典と言ってよい素晴らしい作品です。 そんな絵本の絵を描かれたのがやまわきゆりこさん。

えっ!?これで娘は大喜び。(手づくりスカーレットバイオリン)

手づくりおもちゃ(のようなもの)を作った。 4歳の娘は「GO!プリンセスプリキュア」が大好きです。 少し前に、 録画すれば毎日プリキュアを見ることができるって、知ってしまいました。

「赤ちゃんのために掃除をしません」子どものアレルギー体質。

長子のほうがアレルギー体質。 「日本小児アレルギー学会誌」が行ったアンケートによると、長男・長女はその下の弟、妹に比べて、アレルギー体質である確率が高かった結果が出ているそうです。 ロンドンの専門学校で行われた調査でも、ほぼ同様の結果がでて…

3〜4歳児の「もの覚えのよさ」を鍛える方法 こどもちゃれんじほっぷ2015年11月号から

我が家ではこどもちゃれんじほっぷを、年少の子どもにやってもらっています。 毎月教材がくるのを楽しみにしているので、それだけでも成功かなと考えています。 今月号の付録には短期記憶を鍛えるトランプのようなメモリーゲームがついていました。 僕は常々…

発疹で赤ちゃんを病院に連れて行った。赤ちゃんの肌トラブル受診の目安。

こんにちは、すすむくん(@t_tomaru)です。 赤ちゃんの顔が赤くなっています。 アトピーではないとは思いますが、顔に赤い発疹があります。 またお尻が赤くなっています。 病院に行こうか、迷いました。

高い?5万円。3つの予防接種と病気重症化する確率。

こんにちは、すすむくん(@t_tomaru)です。 赤ちゃんが生まれ、怒濤の予防接種が待ち構えています。 ありがたいことにほとんどの予防接種は無料で受けることができます。 しかし、任意接種のものはお金がかかります。

絵本は、林明子さんが描いたものを選べば間違いない。

こんにちは、すすむくん(@t_tomaru)です。 僕のおすすめする絵本を紹介します。 僕は貧乏性なので、あまり物を買わないけど、娘の読む本はケチらずに買ってあげたいと思っています。 絵本を買ってあげたいけど、たくさんありすぎてどれを選べばよいかわか…

赤ちゃんが退院した。新生児黄疸から回復。

新生児黄疸だった娘が退院した。

赤ちゃんが新生児黄疸で退院が遅れる。

生まれた赤ちゃんが黄疸のため、退院が遅れることになった。

子どもが生まれた。

子どもが生まれた。母子ともに元気なので、とにかく安心している。 奥さんがお腹が痛いと言うので病院に行った。

子どもに怒って反省して、叱り方の本を読んだ。

前も書いたのですが、また娘を怒ってしまいました。 娘を怒る。自己嫌悪。 - よなごらいふ 怒った理由は、なかなか朝ごはんを食べなかったことと、ご飯を食べているときに歩き回っていたことを注意しても、へらへら笑って僕の話しを聞かなかったからです。ま…

年少さんですが、おむつをして寝ます。

題名の通りなんですが、年少さんの我が子はおむつをして寝ています。普段は自分でトイレに行くことができるのでおむつはしていません。寝るときだけです。

娘がプリキュアを録画すれば、毎日見れることを気づいてしまった。

題の通りなんですが、娘が気づいてしまいました。録画すれば好きなアニメを好きなだけ見れることを。