高く本を積む

日々読んだ本。社会人の勉強(日本史・世界史・経済学)潰瘍性大腸炎。

本・雑誌の感想

今日から親切な人になります

「親切」は驚くほど体にいいという本を図書館で借りて読みました。

お金のことをお金さんと呼ぶ人がいる。「松浦弥太郎の新しいお金術」の感想

松浦弥太郎さんがお金対する心持ちを教えてくれる本です。 松浦弥太郎の新しいお金術 (集英社文庫) posted with amazlet at 15.08.02 松浦 弥太郎 集英社 (2014-09-19)売り上げランキング: 147,840 Amazon.co.jpで詳細を見る

台所グッズ「時短ワザ」 オレンジページ2015・8・2号 の感想

ほぼ一冊まるごと「時短ワザ」スペシャル オレンジページ2015・8・2号 毎号買っているオレンジページ。簡単に作れておいしいレシピはもちろん暮らしに役立つワザ盛りだくさんの雑誌ですよ。

繰り返さない、積み重ねる 松浦弥太郎さんの「即答力」感想

松浦弥太郎さんの「即答力」を読んでの感想。 これだけ言いたい「繰り返さない、積み重ねる」

真面目な特集から禁断の袋とじまで。como「コモ」って雑誌。

はじめて読んだ。comoコモって雑誌は、実は今のママたちの実用的な雑誌で禁断の袋とじまであって楽しすぎる。若いママ向けcomoという雑誌を読んでみました。

行動科学に基づいたお話 ママのやさしさが、学力を伸ばす

ママのやさしさが、学力を伸ばす ママのやさしさが、学力を伸ばす (PHP文庫) posted with amazlet at 15.07.24 石田 淳 PHP研究所 売り上げランキング: 294,717 Amazon.co.jpで詳細を見る 行動科学の本を出されている石田淳さんが、親向けに書いた本。

セールkindle本300円 「子どもにお金をかけるのは、やめなさい」

子どもにお金をかけるのは、やめなさい 子育てとお金のバランスを考え直す本 子どもにお金をかけるのは、やめなさい posted with amazlet at 15.07.23 すばる舎 (2012-09-01)売り上げランキング: 21,726 Amazon.co.jpで詳細を見る

断捨離の本じゃない。「今すぐ50個手放しなさい!」ゲイル・ブランキ (著), 植木 理恵 (翻訳)の感想

今すぐ50個手放しなさい。という本を読みました。 手放すと言う言葉から、断捨離の本だと思いましたが、違いました。

自分の手で家を作る人がたくさん。雑誌クウネル2015・9月号

鳥取県伯耆町も出てくる。雑誌クウネル2015・9・1 ku:nel (クウネル) 2015年 09月号 [雑誌] posted with amazlet at 15.07.22 マガジンハウス (2015-07-18) Amazon.co.jpで詳細を見る

なぜ又吉直樹の「火花」が芥川賞をとったのか。僕の考える2つの理由。

トピック「火花」について 火花 posted with amazlet at 15.07.18 又吉 直樹 文藝春秋 売り上げランキング: 1 Amazon.co.jpで詳細を見る 芥川賞のイメージは新しいものや挑戦した作品が受賞する賞だと思っていた。そして真摯に文章を書くということに向き合…

人生は自分で選ぶもの。「人生ドラクエ化マニュアル」の感想

人生ドラクエ化マニュアルは中学生、高校生にも進めたい

「暮しの手帳」初代編集長花森安治が文章を書くときの心得として書きのこしたもの

昨日紹介した本「松浦弥太郎のハロー、ボンジュール、ニーハオ」の中で、他にもためになる所はたくさんあったのですが、文章の書き方についてのお話がありました。

誠実な人、情熱がある人? 松浦弥太郎のハロー、ボンジュール、ニーハオ 松浦弥太郎

今日も松浦弥太郎さんの本の記事です。

科学的、具体的である子育ての方法

子育ての本で偉い先生などが経験を語る本は山ほどあります。

なにを大切に生きればよいのだろう  しあわせを生む小さな種 松浦弥太郎

しあわせを生む小さな種 今日のベリーグッド 松浦弥太郎 しあわせを生む小さな種 今日のベリーグッド posted with amazlet at 15.07.02 松浦 弥太郎 PHP研究所 売り上げランキング: 96,028 Amazon.co.jpで詳細を見る 最近僕は幸せについて考えます。

75%オフ できる逆引き Googleアナリティクス と 【30%OFF】「夏☆電書」講談社文芸文庫全点セール

できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ240 ユニバーサルアナリティクス&Googleタグマネージャ対応 (できる逆引きシリーズ) [Kindle版] できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ240 ユニバーサルアナリ…

ミニマリストは節約でも良いものを買うことでもない。松浦弥太郎 しあわせを生む小さな種 を読んで。

最近ミニマリスト論が流行っていますね。

過炭酸ナトリウムでカーテンのカビ、しみをキレイにする。  オレンジページ2015/6/17号

好評のオレンジページの「過炭酸ナトリウムがカビ・菌に効く」特集です。

僕はださい。 「センス入門」 松浦弥太郎

僕はださい。 センスと聞いてまず思い浮かんだのは、僕自身がセンスがないということです。

人生の整理整頓 「40歳のためのこれから術」松浦弥太郎

人が生きて行く上で、自分が管理できることは少ないです。完全に自分の思い通りになることは一つもないです。入院を機会に自分の気持ちが整理整頓しました。整理整頓というか、気持ちの再確認をしたということでしょうか。

はっぴーばーすでい、オレンジページ。今月号はかなりお得。洗濯後のわざ。

僕の愛読雑誌オレンジページが創刊30周年になったそうです。

てっとり早く腸を元気にする2つだけのポイント 「腸の健康法」第5回

朝は腸の健康法の勉強第5回。 「腸の免疫」を上げると体も脳も10歳若返る! (アスコム健康ブック 健康プレミアムシリーズ) posted with amazlet at 15.06.18 奥村康 アスコム 売り上げランキング: 129,604 Amazon.co.jpで詳細を見る 腸の免疫をあげると体も…

朝だけの簡単ファスティング(断食)で腸脳力?「腸の健康法」第3回

朝は腸の勉強。今日は腸の勉強3回目です。 今日読んだ本は、 心と体を変える “底力” は “腸” にある 腸脳力 長沼敬憲 です。

乳酸菌を飲ませた豚は穏やかになる。「腸の健康法」第2回

朝は腸の勉強2と言うことで、今回読んだ本は、 乳酸菌生活は医者いらず 藤田 紘一郎 です。 腸はあらゆる器官の始まり 多細胞生物が進化の過程で、初めて作り出した器官は「腸」。今でもイソギンチャクやヒドラなどは腸だけしかない動物がいる。 「腸」は「…

腸を大切にすれば、人生うまくいきそうな気がしてきた。腸の本をたくさん読む。「腸の健康法」第1回

僕は腸の病気です。そのため苦労をしてきました。真面目に腸について勉強して、健康な日々を送りたいです。 大腸健康評論家になるぐらいに、腸について勉強しています。 「脳と腸をよくする30の習慣」松生恒夫 を読みました。 スポンサーリンク // 腸とセロ…

過炭酸ナトリウムの浴室ゴムパッキンとタイル目地。

雑誌オレンジページ2015/6/17の特集 オレンジページ 2015年 6/17号 [雑誌] posted with amazlet at 15.07.16 オレンジページ (2015-06-02)売り上げランキング: 2,885 Amazon.co.jpで詳細を見る 「過炭酸ナトリウム」がカビ・菌に効く

アマゾンでkindle本がまた50%オフセールをしているので、またおすすめ本を紹介します。

アマゾンでkindle本が50%オフセールをしています。 またおすすめの本を紹介させてください。 頭のいい子を育てるおはなし366 頭のいい子を育てるおはなし366 posted with amazlet at 15.06.09 主婦の友社 (2012-12-18)売り上げランキング: 523 Amaz…

過炭酸ナトリウムで、簡単に洗濯槽を掃除。

今、過炭酸ナトリウムが話題になっているようです。 雑誌のオレンジページにも特集が組まれていました。 そのオレンジページの特集を読んでの感想です。 この過炭酸ナトリウムはかなり使える子らしいのです。 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)1kg posted wi…

「あなたは半年前に食べたものでできている」を読んで考えたこと。

あなたは半年前に食べたものでできている あなたは半年前に食べたものでできている posted with ヨメレバ 村山 彩 サンマーク出版 2013-12-05 Amazon Kindle 楽天ブックス あなたは半年前に食べたものでできている、という本を読みました。 この本は題名が全…