高く本を積む

日々読んだ本。社会人の勉強(日本史・世界史・経済学)潰瘍性大腸炎。

行動心理学、行動経済学

100パーセントおすすめ。科学的な幸せになる方法。

「幸せ」について知っておきたい5つのこと 「すすむくん(@t_tomaru)です。」 この本がかなり良かったので、 みなさんにおススメします。 科学的に幸せになる方法を 紹介している本です。 科学的なので、説得力ありですよ。

親や教師の「期待」だけで子どもの成績が上がる!?

「すすむくん(@t_tomaru)です。」 親や教師の期待だけで子どもの成績が上がるかも!?そんな話しです。 子育て中の方はぜひ見て欲しい。 でも期待だけで成績があがるわけはないと思うのですが、どうなんでしょうか? 今回もしらずしらず――あなたの9割を支配…

人は「無意識」に支配されている。あなたの決定の理由は後付け。

「すすむくん(@t_tomaru)です。」 あなたがその商品を選んだ理由は明確ですか? 自信をもって説明できますか? その自信は後付けで、実は気づかない要素に影響されていたかもしれません。 「しらずしらず――あなたの9割を支配する「無意識」を科学する 」(レ…

人に役立つことをすれば、自分が幸せになれる。

こんにちは 人生に役に立つ、行動科学の話しです。 今回は幸福になる方法についての話しです。

幸せになりたければ、物より経験を買え!

最近行動経済学にはまって様々な本を読んでいます。 今日は「物を買うより経験を買え!」というお話です。

幸福を下げるSNSの使い方。スイッチング・コストについて。

「すすむくん(@t_tomaru)です。」 このところ行動科学の本を読んでいます。 今回は「脳のスイッチコスト」についてです。

先延ばしをしないための10の方法。

「すすむくん(@t_tomaru)です。」 僕はどうしても先延ばしをしてしまいます。 宿題や課題は期限ギリギリにならないと、やらないし、仕事もそうです。 重い腰がなかなか上がらない。 どうすればよいか調べてみました。

よりよい習慣を見につける2つの法則。デフォルトとコミットメント。

「こんにちはすすむくん(@t_tomaru)です。」 今回は、よい習慣を身につける方法ですというお話です。

重大な決断をするときは友だちに聞け!短期的視点と投影バイアス。

「こんにちはすすむくん(@t_tomaru)です。」 今日は人間は短期的な視点に陥りやすいということと投影バイアスについて書きます。 難しいそうですが、そんなことありません。