高く本を積む

日々読んだ本。社会人の勉強(日本史・世界史・経済学)潰瘍性大腸炎。

娘を怒る。自己嫌悪。

f:id:tomaruyonago:20150526102755j:plain

娘は多少の好き嫌いはありますが、ご飯をよく食べてくれます。

しかし、食べるのが遅いのです。

「早く食べろ」と

この前はきつく怒ってしまいました。かなりの自己嫌悪です。

スポンサーリンク

 

台所のいすに座って、おしゃべりしたり、身体を動かしたりして、なかなか食べません。

ご飯を食べている間、何度も「早く食べて」とか「手が止まっているよ」と言います。

常に「早く」「お茶碗持って」とか言っている状態です。

 

それでもなかなか食べないので、昨日はきつい調子で怒ってしまいました。

そして娘が泣いてさらに食べない。僕は自己嫌悪に陥ってしまう。

ダメダメな夕食になってしまいました。

 

娘がなかなか食べない一因を考えてみると。

 

1、お腹があまり空いていない。

2、あまりおいしそうな夕食じゃなかった。

3、食べることにあまり興味がない。

4、のんびりタイプ。

5、大人がせかしすぎる。

6、気分がのってこなかった。

 

1のお腹が空いていないのは、夕方ご飯の2時間前に一口だけおやつを食べていたせいかもしれません。

夕食3時間前はなにも食べさせない。夕食前は身体を動かしお腹をすかせる。

 

2、おいしそうな夕食を作る努力する。キャラ弁みたいなものも多少はいれてみる。

 

3、おやつやお菓子はむしゃむしゃ食べるので、食べることに興味がないわけじゃないと思う。

 

4、のんびりタイプなのは間違いないので、大人も待つ。待つ。待つ。

 

5、大人がせかせすぎるのも良くない。声の掛け方を変える。

「いいね、お姉さんになったからよく食べれるね」

「これはおいしいよ。○○ちゃんも好きなものだよ」

 

6、気分がのるように、声をかける。また夕食前のルーチンを決める。

一緒に夕食の用意したり、はしを置いてもらったり、夕食を食べる前に決めたことをして、これから夕食を食べるんだと思わせる。

上の5の言葉がけを工夫する。

 

いろいろ考えたけど、一番の原因は僕にあります。

怒る必要はなかった。

僕が根気よく、娘の思いに沿って考えてやることが大切。

根気よく、待つ姿勢。

そして娘の自発を促せれば1番良いです。

 

関連記事

yonagolife.hatenablog.com

スポンサーリンク